fc2ブログ

2016/11/23 スウィングジャズイベント GLION FESTIVAL開催

ew


しばらく更新せずに、恐縮ではありますが
16/11/23(祝)に大阪発の一大スウィングジャズイベントが開催されます。
私の所属する今回はベニー・グッドマンの楽曲のみを演奏するブルースリッパーズ。
カウント・ベイシーのみを演奏するグッドタイムジャズオーケストラ。
兄弟の学生を中心とした、エリントンのビッグバンド、ダークブルーニューサウンズオーケストラ。
ヨツギリからダンサブルなサウンドまで、十分に堪能できます。

Way Out Westにも広告が載っていますよ!

” GLION Festival 〜 Old Fashioned Party〜 ”

at 大阪 築港 GLION MUSEUM
大阪市港区海岸通2-6-39
(大阪・赤レンガ倉庫内)
イベントページ http://oldfashionedparty.com/

■時間:12:00 ~ 18:00

■入場料 1,500円
 ライブチケットはSold Out

■LIVE:Fats & Fats、石原顕三郎、Clap Stomp Swingin’、Takman Rhythm、Takatsuki Blue Slippers,Good Time Jazz Orchestra, and more!!

■vaudeville:Barom

■Dacnce:Mechakucha Swing, and more!!

■Shop:Hey Gentleman Cafe, Old Hat, ADJUSTABLE COSTUME, and more!!
スポンサーサイト



Dialogues / Kenny Davern

dialo


さて、2015年最初のアルバム紹介は、ケニー・ダバーンのDialoguesです。

ヨツギリギター満載のクラシックジャズを得意とするArborsレコードによる出版で
Dialogue(対話)というタイトルに相応しいメンバーとなっています。
クラリネットのケニー・ダバーン、クラリネット、テナーサックスのケン・ペプロウスキー
このブログの主役であるギターは、ハワード・アルデンとジェイムズ・チリロという豪華絢爛な顔ぶれです。

聞きどころは2本のギターによるヨツギリと、コンピング、ソロにあります。
1 If Dreams Come Trueや5 Should I?などのハイテンポな曲で凄まじいスウィング感を味わうことができます。
また7 High Society はJelly Roll Morton's Red Hot Peppersなども録音した
トラディショナルなスタンダードで、ここではアルデンと、チリロの両名がバンジョーを弾いていて
ソロバトルも面白いところです。予断ですが2名ともテナーバンジョーを使用しており、
私の憶測ではアルデンがテナーチューニング、チリロはギターチューニングです。

そして9 Nobody Else But Meはギター二人のデュオ!ヨツギリではありませんが
落ち着いたテンポで現代のスウィングギタリスト最高峰同士の演奏を聴くことができます。

その他、8 Crazy Rhythm Muskrat Rumbleをラテン調に変えた10 Muskrat Sambaなど
スタンダードも含まれていて、聞きやすいアルバムとなっています。

1 If Dreams Come True
2 Diner
3 I Can't Believe That You're in Love with Me
4 Comes Love
5 Should I?
6 Sometimes I'm Happy
7 High Society
8 Crazy Rhythm
9 Nobody Else But Me
10 Muskrat Samba

◎ギターが好きだが、クラリネットも気になっている。

◎クラリネットが好きだが、ギターもそこそこ好きだ。

◎ハワード・アルデンってヨツギリすることあるんや!?

◎バンドでの2ギターのアレンジを勉強したい。

といった方にお勧めできるアルバムです。

このアルバムを注文する

その他ケニー・ダバーンのアルバム

その他ケン・ペプロウスキーのアルバム

その他ハワード・アルデンのアルバム

その他ジェイムズ・チリロのアルバム

新年

あけましておめでとうございます。
なかなか更新できずですが、ぼちぼちやっていきます。

広告が出るので

そろそろ更新します。

wow2014年3月号

載せていただきました。

コラムでは書ききれないこと、ブログで展開します。
ヨツギリTwitter
ヨツギリTwitter
プロフィール

Sassa1981

Author:Sassa1981
戦前、戦後ジャズギター愛好家です

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR